和菓子のアンの菓子が現実に。本和菓衆@銀座三越

2020.11.11より11.17までの7日間は銀座三越さん地下2階イベントスペースにて、恒例となりました全国の老舗和菓子屋の若旦那が集う「本和菓衆」です~
今回はデパ地下の和菓子屋さんを舞台にした人気の小説「和菓子のアン」シリーズとのコラボ企画!
第三弾となります「アンと愛情」の発刊を記念しましての企画として、シリーズに登場する菓子を再現する企画が目玉の一つです!

主人公のアンちゃんがアルバイトをするのを決断する菓子である「おまんじゅう」をはじめとして、自分がこの小説の一番のファンな和菓子職人であると自負する私が、大興奮した「のし梅」入りの生菓子「光琳菊」などなど、小説の文章からイメージして菓子を作ります!

ちゃんと芯には栗の入った「秋の道行き」アンと青春より

こちらのアンと青春より「はじまりのかがやき」

菓子はどれも、物語の中では謎を解くカギになったり、重要な役割をはたしていて、読んだ方ならより楽しめますし、これから読む方はぜひとも食べて覚えている内に楽しまれる事をお薦めします~

柚子寒天と蜂蜜餡のバランスを良くした「紫陽花」

個人的には、これまでも作ってる菓子についても、これまでとは違う作りにして、より美味しくしておりますので「一度食べた~」って方にもぜひもう一度召し上がってみていただきたい感じ。

これまでに何度かコラボ企画をさせていただく中で、もっとも反響の大きい菓子である「師匠(登場人物のひとり)」の菓子「未開紅」は、一気にレベルアップして、しっかり数もご用意して臨みます!

とは言え毎回相当の反響をいただきまして、開店直後の混雑と早めの売切れは予想に難くありませんし、毎度のことながら東京近郊の方以外はなかなかお運びいただくのが難しい!ってことは理解しております。

そこで今回は新たな取り組み!
オンラインSHOPでも登場する各社のお菓子、お求めいただけてます~!
三越さんのオンラインSHOPが既に稼働中~!
並びたくない、絶対に手に入れたい、そもそも遠隔地。
そんな皆様はぜひご利用くださいませ~!!
佐藤屋の生菓子詰合せは限定100セット!こちらからどうぞ~

新作「アンと愛情」にも登場する本わらび餅

そして何と、新作「アンと愛情」にも登場して自分もびっくりの「本わらび餅」の実演もございますよ~ こちらは煉りあがりまでお時間はいただきますものの、本わらび粉と砂糖だけを渾身の力で煉りあげるスタイルがご高評をいただき、年々お目当てのお客様の多くなってきた菓子。
ばっちりコンディションを整えて臨むつもりでおりますので、是非お運びを!

問題になりそうだけど「リアル!」と好評な師匠のコスプレ・・・

そして、小説中の「師匠」とキャラのかぶる部分を指摘され、悪ノリした仲間にそそのかされて一度やってからと言うもの、リクエストの多いコスプレは、用意はしていきますが、銀座店の状況次第といったところ?!

コロナ禍の中で催事がまったく無かった中で、バレンタイン以来の東京です~
感染対策はしっかり。でもおっかながってばかりもいられない。
行くならちゃんっと皆様に喜んでもらいたい!
ばっちり用意して臨みますので、皆様もばっちり対策してお運びを~
久々にお会いする皆様と、新しいご縁を楽しみにしております~!



にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ



ぐるっと廻って七日町開催です~佐藤屋

いろいろあって告知を重ねておりませんでした。
でも、色んなところで紹介してもらってます。
新聞各社さんに、テレビも数社。
街なかから大型商業施設が無くなって。
文化ホールも無くなって。
コロナでイベント無くなって。
それでも僕らはくじけない、泣くのは嫌だ、笑わせよう~?!

きっと面白くなると思います。
是非とも足を運んでほしいイベントです。
「ぐるっと廻って七日町」10/30、/31の両日で開催ですよ~!

期間中に、小売り2店と飲食2店でお買い物やお食事をしていただき、
スタンプをチラシ(各店に設置あり)に押していただき、
佐藤屋七日町店へ!

さあ、佐藤屋ガチャにチャレンジ!
中には佐藤屋オリジナルグッズと、運が良ければ各店から
ご提供のサービス品の引換券が~

折しも中心街では街なか賑わいフェスティバルも開催中ですし、
この機会に街なかを改めて見直して見て欲しいんです~

高校生の頃、街中をブラブラするだけで楽しかった。
今はそんな店が少ないかもしれない。
でもね、皆無でなんかない、見えてないだけ。

年いった時、バス降りて歩ける範囲で楽しめるエリアが欲しい。
なら尚更今から、自分たちから動かなきゃ。

郊外店まで車で行かなきゃ何もない訳じゃない。
でも今は勝ててない。だからこそ、中の人らがどんなこと
できるかの手探りを、大胆にやって楽しんでいった先に何か
あるんじゃないかな~と。

自分がやれることは、ちびっ子らとガチャを前にワイのワイの
やるくらいしか無いけど、大沼の屋上やみなくちやの辺りで
ドキドキした子ども時代。

八文字屋やazの中やセブンプラザを友人とうろつき、今からは
難しいかもしれないけど、映画館に行き、その余韻を喫茶店で
楽しんだ様なエリアをもう一回ギュッと絞ったエリアに、
これからの形で作りたい。

どんだけの人に伝わるかはわからないけど、やらないでグダグダ
言うよりも、まずは自分の現場からやってから言いたい。
31日はあのあたりをウロウロしたいな~と思ってます。
ハロウィンでも勝手にしようかな?!

皆様のお越しをお待ちしておりますよ~



にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ




佐藤屋秋の感謝祭開催です~

恒例、佐藤屋秋の感謝祭開催~!

でもね、今年はやっぱり、どーんと店に集まっていただいての
売り出しは、お客様にとっても、僕らにとってもちょっと
怖いな~と思ってしまう訳です。

んじゃ~どうしよう?と考えてこの形!

今回は、お申し込み限定にて、お得な価格でどの店でも
ご希望の日にお渡し可能に!(お申し込み日によってお渡し
可能日変わりますので、しっかりチラシをチェック!)

これならこれまで、早くにおいでいただけなくって売切れに
涙をのんだ方にも、ちゃんと感謝の価格でお求めいただけ
ますしある意味良い形になったのかも?!

折り込みチラシ見て、早速店頭にてお申し込みをいただく
方も多数いらっしゃって、ご理解をいただけた事に
感激しております~

withコロナでも、やれること、自分たちの現場から
発信していきたい。
ちゃんと考えて、しっかり怖がって。でもやっぱり仲間の
生活を支えるためにも、仕事は続く様に。

皆様の応援をいただけたら幸いです~
佐藤屋オンラインSHOPからもお申し込みいただけます!
お渡し店舗とお渡し日の記載をお忘れなく~

https://satoya-matsubei.shop-pro.jp/?mode=cate…

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

仙台三越さんにて実演販売のご案内です佐藤屋。

10/14(水)~10/20(火)までの一週間、仙台三越本館の
地下にて、佐藤屋八代目によります実演販売がございます~
折しも食品祭は「栗」がテーマでして、居並ぶ名店の
栗の菓子に混じり、必死の実演をいたしますので、
応援を賜ります様、切にお願いいたします~

期間中の目玉は、広告掲載の品が「栗こ餅」
茨城の農家さんから送っていただく生栗を、蒸して
剥いて砂糖と合せて煉り、餡に仕立てるまでの
全てを佐藤屋の職人が行いました栗をたっぷり、
京風の細かな粒感が楽しい味わいの道明寺にまぶして
お出ししますよ~ 一日限定は20箱!

また、同じく実演ではもう定番となりつつあります「本わらび餅」も実施!
こちらは本蕨粉と砂糖に水を加え、力いっぱいしっかりと煉りあげることで生まれる、もっちりプルンとしたコシがあるのに柔らかな食感と、本蕨粉だけだからこその野趣あふれる香りがたまらない一品。
世にあるわらび餅の多くは、どうしてもコストの関係からか、蕨粉少量にでん粉を足したのが多いです(佐藤屋が夏場に出すおやつ用のわらび餅だってそうです)が、これは別物。
一度は本物を、と言う方。京都などで食べたあれが忘れられないって方。
そんな方にこそ是非お試しをいただきたい一品です~

また、先日まで開催されておりました山形ビエンナーレに出品した生菓子の数々も、もっと沢山の方にご覧をいただきたく、今回の限定品として登場!
それぞれの菓子が、オーソドックスなものから味わいが独特のもの、
意匠が特別なものなどみどころのある面白いものばかり。
10種以上の生菓子をそろえて伺えるチャンスってあまりございませんので、
是非仙台のお客様のみならずご覧をいただきたいです~

もちろん、夏休みをいただいていた乃し梅チョコ「玉響(たまゆら)」や、レモンと洋酒と黒糖の羊羹「りぶれ」や乃し梅シロップに乃し梅などの、新旧織り交ぜた佐藤屋の「今」をつたえる菓子もお持ちしますよ~

なお、最近よくあるのですが催事会場お渡しでの特注も承ります。
催事のラインナップに無い品物でも、お持ちできるものがあるかもなので、
「あれって持ってこれる?」みたいなお問合せは、佐藤屋の公式サイトや
オンラインSHOPのお問合せフォームからどうぞ~

仙台でもまだまだ知名度の無い佐藤屋です。
乃し梅以外もあったんだね~なんてお言葉も沢山に
いただきますが、乃し梅も勿論、それを受け継ぐ中で生まれた楽しい菓子がある、佐藤屋の「今」を感じに、是非仙台三越さんへどうぞ~
寂しいのが苦手な八代目です。
バタバタしてる方が活き活きしてきますので、にぎやかしだけでも構いませんので、様子をご覧にぜひ~



にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ



山形ビエンナーレ2020 佐藤屋八代目出展してます。

山形ビエンナーレ2020佐藤屋八代目による器とコラボした和菓子。

現在開催中の山形ビエンナーレ2020。
オンラインで開催されております、二年に一度の芸術祭に、
佐藤屋八代目が作る菓子が、アート作品の一部として
出展されております。

【10年の器・10年の菓子】なる企画。
器の作家10人のそれぞれの器に合せて、
それぞれのテーマや銘、作家のイメージなどから
着想した菓子を考えての展示となっております。

ちょっと聞いたことあるなって方はなかなかな八代目通?!
かれこれ10年間、その時々の地元の美大、東北芸術工科大学の
学生さんの器に、オリジナルな菓子を作ってきた企画の
集大成の一つという感じの企画なのです。
そもそもが器の作家は全員、この企画を経てプロの作家と
なったメンバーのみ。

山形ビエンナーレ2020に出展した佐藤屋八代目の木目羊羹。

それぞれの学生時代からのイメージや、今の作風などから
菓子を考え、銘をしましたので、企画のページから、それぞれの
作家名を選んでいただきまして、器に菓子を盛った様
をご覧いただき、
楽しんでいただきましたら、ビエンナーレのオンラインSHOPへ!
私の作品の説明文には、それぞれの菓子の銘や、込めた意味
書いてありますので、そこも含めて楽しんでいただけたら最高です!

なお、オンラインSHOPに飛ぶというところからも
おわかりかと思いますが、菓子をお求めいただくことが
可能になっておりますのも今回の特徴です~

山形ビエンナーレ2020に出展している佐藤屋八代目のねりきり

本来であれば、山形においでをいただきまして、
展示を前に皆様とお話ができたら最高なのですが、
そうもいかないこの世の中。
ならばオンラインで開催し、これからの企画の
形を模索していこう~としているビエンナーレの
気概が頼もしく、楽しくやっております。
とは言え、やはりなかなか不慣れなオンライン。
まだまだ菓子への反応も多くはなく、もっともっと
ご覧をいただきたく、力強くご案内です(笑

ちなみに9/21の15:00からは、菓子と器について
オンライン配信番組も企画されてまして、
私も参加いたしますので、こちらもぜひ!
どんな想いでこれらの菓子を作ったのか~なんて
とこもお話ができたらと思っておりますので!?

ないもの、できないことを嘆いても何も始まらない。
和菓子屋がアートの世界にいる不思議さを楽しんで
いただきながら、今ある、今できることでもって
必死にもがく八代目を楽しんでいただけましたら
幸いです。
配信中は緊張してコメントにまで気を配れないかもですが、
後程しっかり目を通させていただきますし、皆様の
応援がかなり力になるタイプですので、よろしく
お願いいたします~



にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ



山形菓子印巡のご案内



世の中コロナと自粛に席巻されておりますが、山形の菓子屋仲間が
手を組んで、ちょっとした楽しみをご提案しようと考えました~。

参加をいたしますのは山形県内の10店舗の老舗和菓子店。
山形市から「長栄堂、松風屋、十一屋、杵屋、戸田屋に佐藤屋」
庄内は鶴岡の「木村屋」。最上は新庄の「深田菓子舗」
置賜は「錦屋と白山堂芳賀」となります~

各店で単体や菓子とセットで販売されます特製トートバッグを
お持ちいただき、参加の各店を回り、御朱印ならぬ菓子印を
集めていただきますと、御朱印帳ならぬ【特製菓子印トート】が
完成するという訳です。

各店の秋の売り出しやイベントもございますし、お近くの菓子屋から
始めていただき、ちょっと足をのばした事のないお店にも行って、
新しい出会いが生まれるきっかけとなったら嬉しく思います。

ただ、和菓子協会のイベントではあるものの、現時点ではまだ全店達成の
猛者への特典が未設定!!これはもう、一肌脱ぐしかないのかな~とも
思っております!12月末までの開催ですし、それ以降の日程で八代目が
参加するイベント時にこのトートご持参いただくと、強烈な特典が?!
話半分でご期待くださいませ(笑)

2020.10.7 山形経済新聞様に、企画についてご紹介をいただきました!

先日は戸田屋様が先陣を切って、秋の菓子まつりを開催しておられましたね~
また、杵屋様では1袋600円にてトートバッグの販売が始まっております!
また、十一屋さんでもトートバッグの販売が始まっております!

なお、佐藤屋ではカステラのみみ1つと、おまかせで「みみシリーズ」から
一点を入れまして1000円(本体)での販売となっております~

なお今後、各店のイベント情報や、この企画についての情報を
この記事に追記して掲載していきますので、チョイチョイ
のぞきにおいでくださいませ~

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

お取り寄せも佐藤屋でど~ぞ~

佐藤屋の夏の人気の洋菓子「愛媛れもんろーる」は愛媛は怒和島のレモンとクリームチーズの取合せが絶妙な一品。

4月にたちあげました佐藤屋オンラインSHOP
おかげ様で毎日、予想よりもずっと多くのお客様に
ご利用をいただきまして、当初は乃し梅と梅しぐれの
セットだけからスタートしました内容も、徐々に充実を
してきております。

そんな中、最近人気なのがオンラインでお申し込みを
いただきまして、店頭でお渡しをいたします店舗での
限定品の数々。
本来なら菓子まつりや歩行者天国などで限定で
お出しをしております「みみシリーズ」や洋菓子の
限定品な「直火焼きチーズケーキ」「愛媛れもんろーる」
などに大変なご高評をいただいておりまして、毎度
けっこうな速さで売切れとしていただきまして、
本当に感激しております~

佐藤屋オリジナルのトートバッグも、底マチが広く、
品物をまっすぐに運べることなどから、店頭での
ご利用だけでなく、コンビニなどで御使いをいただく
お客様も多いそうで、こちらも予期せぬ反響に
考案したメンバーで喜んでおります!
現在は店頭でも袋は有料化しておりませんが、
ぜひ皆様この袋(おまけで付けているので販売はないのですが)
や、ご自身でお持ちの袋をご持参くださいね。

ところで今日のメインはこちらかも?!
これまでLINEや他のSNSなどで、店頭限定の
品物を告知するたびに「なんでお取り寄せのないの?!」の
お声をいただいておりました、コアな佐藤屋ファンの皆様
垂涎の品である佐藤屋の洋菓子シリーズから、少しずつ
お取り寄せ対応の品も出していこう~ということで今回、
愛媛れもんろーるセットがオンラインSHOPに登場!

果たして直火焼きチーズの登場はいつなのか?!
こればかりは店の仕事の状況と、私八代目の体力と
気力に期待していただくしかございませんが、まずは
れもんろーるから!
皆様のお取り寄せ、お待ちしておりますよ~

なかなか気軽に旅行って感じでもないこの頃。
是非お取り寄せでもって、いつかは山形!
いつかは本拠地で!の気持ちを高めていただけたら
嬉しいです!そう思っていただける菓子、お届けを
いたしますので~

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

かき氷に本わらび、ねりきりもやります@仙台三越のおしらせ

山形銘菓「乃し梅」のカキ氷は佐藤屋八代目が削る至高の逸品。イベントなどの限定品です。

8/6~8/8の三日間、仙台三越さん地下にて、ひっさびさの
催事販売に臨みます!
自家製シロップの特製「かき氷」に、東北での催事では
初となる「本わらび餅」。オーダーをいただき即興で作る
「ねりきり」や限定の生菓子などなかなか気合の入った
イベントになる予定ですので、お近くの皆様は是非お運びを~

今年初の自分がやる「乃し梅氷」は奇しくも仙台!

コロナコロナで過ぎていく季節でございまして、今年の夏はイベントは軒並み中止。
それに伴って、こどもの日、さくらんぼ祭、南十日町商店街まつりに花笠と、佐藤屋の自家製シロップのカキ氷で皆様とワイワイやるチャンスは皆無。
今年はもう「無し」かもしれないと思っていた自分で削ってのご提供の初のチャンスは、なんとお隣の仙台でした~!
イベントの様に目の前で削りながらとはいきませんが、催事場のすぐ近くに製造スペースをいただきましたので、ちょっとお待ちいただいて、品物見てていただけば、すぐに満面の笑顔で氷を運んでくる感じをイメージしております?!
乃し梅、イチゴに愛媛れもんの三種でまいります!
喫茶席はございませんので、テイクアウトのみとなりますが、エスカレーター下の休憩スペースなどお使いいただいてのお召し上がりを~


山形、佐藤屋八代目が渾身の力で煉りあげる、本物のわらび粉と砂糖だけを使った「本わらび餅」は漆黒の艶やかな姿も美しい。

また、製造スペースをいただいておりますので、こちらもいけるな~と実施を決めた「本わらび餅」もございます!
関東での催事などでは、沢山のお問合せをいただき、必死に煉り続ける姿にご高評をいただいた、本物の蕨粉と砂糖だけで作る一品は、黒みつや黄な粉をかけずに、その野趣ある香りと、独特の柔らかでいてコシのある味わいを是非お試しいただきたい菓子です。
変わりダネの多い自分だからこそ、オーソドックスの極みもしっかりしたいな、と思い始めたこの苦行、もとい実演。
かき氷に比べますと、お待ちいただく時間が長く、お持ちする時には腕がパンパンなので、暑そうな顔でお届けに参りますタイミングがございます(笑

ねりきりオーダーもやれる、はず?!

山形、佐藤屋の特製生菓子「久寿玉(くすだま)」は仙台三越限定。

なお、今回の催事はそもそも、仙台の新進気鋭の和菓子屋さんであります「まめいち」さんと、京都の銘茶店「一保堂」さんとご一緒させていただくという、なかなかにプレッシャーの大きい、そして刺激のありそうな内容だもんで、状況は状況ですが「仙台に行こう!」と思ったもの。
テーマは今年は残念ながら中止となったものの「仙台七夕」でございましたので、生菓子でイメージを表現してみました。

銘は「久寿玉(くすだま)」で、芯に梅寒天、それを柚子餡で包んだねりきりです。仙台三越さんでの限定品としてまずはこの三日間お出しします。

そしてそして、製造スペースがあることで、なんなら生菓子のオーダーも状況によっては承れるかと思います。InstagramやTwitterでご覧をいただいていた仙台の方、よろしければお申し付けを~
色などの制限はどうしてもございますが、可能な限りはお応えいたしますので~
仙台でのねりきりは、何年か前に藤崎さんの山形物産展で承って以来のものとなりますが、はてさてどうなるものか?!
リクエストある方はどうぞ~(早めにメールなどでいただいておきますと、やはりクオリティは上がります悪しからず)

なんにせよ、催事が久しぶりだし、大人気なまめいちさんの横で緊張するし、ワンオペでかき氷とわらび餅とか大丈夫かドキドキするし、不安が勝っております。
ぜひ、普段お取り寄せでご愛顧をいただきます皆様、仙台の日本酒イベントでお会いした方々や、最近ちょいちょいSNSで見かけて気になってた、なんてお客様に、バランス良く混雑しない感じでおいでをいただけましたらと思います~!
自分の方の感染対策もしっかりしまして、ご来場お待ちしております!



にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ



オンラインなのに店舗受け取り限定やってみます。佐藤屋

山形、佐藤屋の人気の直火焼きチーズケーキ

毎年恒例、佐藤屋の菓子まつりに歩行者天国。
今年はやっぱりまだ、皆様にドッと集まっていただくのは
お客様にもお店の皆にもリスクがあると思います八代目。
そこで、こんな方法考えました~

オンラインSHOPを使って、限定商品をお申し込みいただき、
店頭にてお渡しをすることで、お品物のお渡しをスムーズに~

第一弾は、毎度限定販売で大人気の「直火焼チーズケーキ」と
乃し梅チョコ「玉響(たまゆら)のみみ」を一つずつセットにしての
限定販売となります~!

いつも沢山に皆様にお求めを頂いております感謝をこめて、
玉響(たまゆら)のみみは、はじっこではあるものの、ほぼ
正規品の2箱分のボリューム!
玉響LOVERな皆様には最高かと!?

直火焼チーズケーキは、普段から店頭ではお求めいただけない
本当に限定の菓子ですが、その濃厚さと、余計な混じり物が
ないからこその、あと味の爽やかさで大人気。
暑い時期には冷凍し、半解凍も美味しいですよ~
ワインとの取り合わせもお洒落で美味しい!
ちなみに、乃し梅シロップかけて食べるのもおススメ!
ちなみに販売価格は1200円。玉響(たまゆら)と合せてとってもお得!?

今回の品物は、オンラインSHOPの品物だけど「店頭お渡しのみ」の
なかなかチャレンジャーな取り組みでまいります。
山形の店舗をいつもご愛顧くださる皆様へ届け!

【中止となりました】和菓子体験@エスパル山形のご案内です~

佐藤屋八代目の和菓子体験ワークショップの模様

【追記】大変残念ながら、コロナウイルスの感染拡大防止のために、
中止を決定いたしました。機を見てまたの開催をいたしますので、
その際はぜひ、宜しくお願いいたします。


山形駅おエスパル山形さんにて、佐藤屋八代目によります
和菓子体験ワークショップを開催!参加者大募集いたします~

日時は2020年4月4日。10:30~、13:30~の二回開催。
それぞれ定員は15名で、お一人二種類を各二個の合計4個をつくります。
一種は伝統的なデザインを職人気分で。もう一つは自由なスタイルで
想像力を発揮して~の、佐藤屋流なねりきり体験です。

エスパル山形での佐藤屋八代目の和菓子体験ワークショップの模様。

場所は駅改札と同じ階のエスパル山形さん入口入ってすぐ、
佐藤屋エスパル店の目の前でございます!
お一人1200円(税込)の材料費となります。
親子でシェアも可能!親二個、子二個での一組でのお申し込みで
楽しんでいただくことができますよ~ 弟さんや妹さんも!って
場合にはお一人600円で追加も可能です。

参加可能なのは、粘土で遊べるくらいのお子さんからなら
どなたでも大丈夫!材料にアレルギー源となるものも
ございませんよ~

お申し込みは佐藤屋まで、お名前(作られる方)お電話番号とを
併せてお申し込みくださいませ~
tel 023-641-2702 mail: otoiawase@satoya-matsubei.com
各種佐藤屋のSNSへメッセージでもお申し込みいただけます!

何故に一種が二個ずつを基本にしてるかと言うと、どうしても
一個で上手くいく事って少ない訳で、一個目の反省活かして
二個目にチャレンジすることで、やっぱり思い切ってやって
みることが可能になるんじゃないかな~と思うのです。
だもんで、可能ならお一人ずつフルで申し込んでいただくのが
満足度的にはおススメかと?!

入学シーズンに合わせた「ともだちひゃくにん」は、全ての顔が違っている、男の子と女の子のねりきり。

また、伝統のものをしっかり一つ、職人気分で作るのと、
想像力を働かせて~の自由製作な感じのをやるのにも意味が。

職人仕事してみる上で、何が一番難しくって楽しいかって、
何もないところから「最初の一個」をつくること。
習いながら何かができる様になるのも嬉しい事だけど、
やっぱりゼロから1を生み出すのが一番難しくって楽しい。

特に親子行事だと顕著ですが、自由製作になったとたんに、
大人が手が止まってお子さんが生き生きすることって多いです。
きっちり習う、自由に作る。どっちもやってこそ楽しさの一端に
ちゃんと触れてもらえる気がするもんで、この組み合わせです。

佐藤屋8代目の親子和菓子体験ワークショップの模様

なんだか色んなイベントがキャンセル続き。休校からの春休み。
本当はたくさんあった、和菓子体験の企画もキャンセル続き!
正直言って寂しくなった自分が、自分の楽しみも含めて開催を
お願いしたイベントでございます!
開催日まで少ないお申し込み期間ですが、一緒に遊んでくださる
皆様をお待ちいたしております~

お申し込みは佐藤屋まで、お名前(作られる方)お電話番号とを
併せてお申し込みくださいませ~
tel 023-641-2702 mail: otoiawase@satoya-matsubei.com
各種佐藤屋のSNSへメッセージでもお申し込みいただけます!

なお、アルコールはしっかりご用意をいたしますが、マスクなど
感染症対策は、各自の責任にてご用意を頂きます様お願いいたします。
怖がり過ぎず、準備はちゃんとして、しっかり楽しみましょう~

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ