7/15とんがりマーケットにて「乃し梅かき氷」実施決定です!

7/15(土)に開催の「とんがりマーケット」に、佐藤屋初参加!
山形市中心街で注目をあびる元からあった建物をお色直ししたリノベーションの
お手本となってるお洒落ビルにて、八代目が「乃し梅かき氷」を削ります!
当日は、文翔館にて「オトナルヤマガタ’17」やとんがりビルもある通りでは
シネマ通りマルシェ」なども開催されてます!

佐藤屋は初参加ですのできっと、ここのところ混んでてあきらめざるを
えなかったりした家族連れの皆さまにはチャンスかと!

思えば、この写真の七日町ほっとなる広場でのモンテのパブリックビューイング以来の
佐藤屋店舗以外での街中出店でございますきっと。

熱くなる、暑くなる山形の街。
是非みなさまのおいでをお待ちしております~!

 

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ


お酒のおともに和菓子はいかがです?!

酒と和菓子。2017鎌田工務店「杮night」にての佐藤屋八代目のラインナップ

2016年は、東の麓さんとのbar12でのコラボイベント、六号酵母サミット、山形市内の仲良しの料理屋さんとビール屋さんとのコラボ「【  】(blank)」に、杮night(天童の鎌田工務店さんのイベント)でのバータイムなど、酒と和菓子をからめたイベントが一気に盛り上がってまいりまして、定期的にお声をかけていただけるありがたさを感じております佐藤屋八代目です。

本年は先日、5/20の鎌田工務店さんの天童モデルハウスでの「杮night」にて、慎太郎’s Barと称しましての開催でした。告知をあまりできない過密日程でして、お客様は少な目だったところもございましたが、コアなお客様とお話ができ、大変に楽しませていただきました。
ぐらぱんさんのお隣で、お邪魔をいたしましたが、そこをきっかけに興味を持っていただいた方も多く、感謝です。

2017kokera1

そしてここからは、一気に7月頃までまた、酒と和菓子のイベントが目白押しとなっております!

まずは5/24(水)より5/29(月)までの6日間は「日本酒祭」が横浜高島屋さんにて!
ここで、和菓子と酒の組合せを提案いたしますスタンドバーと、佐藤屋の酒に合う菓子の販売、そして今年初、自家製シロップのカキ氷のご提供をいたします!

酒と和菓子を提案する山形、佐藤屋八代目

昨年は同時期に大阪髙島屋さんにて開催し、大変に御興味を持っていただいたお客様と、お酒の関係者の方とご縁をいただきました。

今年は初開催の横浜にて、かなり緊張をしながらの実施ですので、のんびりとおいでくださいませ~
ちなみに、クイっと一口分のお酒と、同じく一口分の和菓子セットが500円。
しっかり一杯分のお酒と、上生菓子などの一個分の和菓子のセットが1000円。
カキ氷は乃し梅、愛媛れもんにイチゴ(関東では数年ぶり)の三種がどれも500円。
これに、佐藤屋自家製の甘酒のロックを500円といたしまして全メニュー(すべて税込!)

詳しくはこちらの高島屋さんのご案内や、こちらのMETROPOLITANAさんの記事にもご案内がございますのでどうぞ~

昨年の大阪では、会場内で出会った蔵のお酒と組み合わせての新たなご提案もでき、日に日に追加されていく新メニューも楽しみの一つでしたが、今年はどうなるのか?

他にカウンターでご提供をされます皆様はそうそうたる面々ですし、トークショーなどにおいでの蔵元さん達も凄い方ばかりです。
そして昨年大阪では、周りにワカタクの皆がいてくれましたが、今回は一人!
今から不安でおなか痛くなりそうです?!

2016年の第一回六号酵母サミットより。

その後は、山形に戻りまして、6月4日には山形市内のbar12さん(ふだんから佐藤屋の菓子をお酒と一緒にご提案いただいています!)にてワインとのコラボイベントを!
9日には「六号酵母サミット」に和菓子ブースを!(チケットも絶賛販売中です~)
さらに7月にもbar12さんにて今度は日本酒と和菓子のコラボイベントがございます!

体験されていない方にとってはきっと、おかしな感じがする方もいらっしゃるであろう酒と和菓子の組合せ。
ここまで沢山にお声をかけていただけるのは、本当にありだ!と思った方が多かったからかと思います!是非一度はお試しをば。
ちなみに、昨年の日本酒との組合せでは、もっとも人気のあった「くろもじ」の羊羹、近日佐藤屋にて販売開始予定です!

また、この時期は山形物産展の多い時期!
・5/19~5/24「日本橋高島屋 山形展」
・5/31~6/6「横浜高島屋 山形展」
・6/14~6/19「日本橋三越 山形展」

と、関東にて出展の機会をたくさんにいただきます!
もちろん、山形までおいでをいただくのが一番嬉しいのですが、皆様においでをいただき、応援をいただきお話をさせていただきますのが、普段の菓子作りのモチベーションの元です!
ぜひお運びくださいませ~

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ


横浜高島屋のご報告、からの「桜フェス」ご案内~

横浜高島屋「味百選」での佐藤屋八代目

横浜高島屋さんでの味百選、一週間ず~っと、わらび餅を煉り続けました!
たくさんの皆様から応援や心配をいただき、差し入れにはシップやなんかが増えまして、
いつも応援をいただけていることに、心から感謝の7日間でした!
そして、モンテディオ山形、開幕戦勝利へのお祝いもありがとうございます!
今シーズンはどうなるのか?ホーム開幕も控えてますし楽しみですね!

横浜高島屋「味百選」での佐藤屋八代目、実演風景

それにしても今回の実演用厨房は狭かったのですが、そもそもワカタクって
くくりができる前に、一緒に実演をさせていただきました、浜松のイケメン職人
巌邑堂の内田さん、富山のマエストロ引網香月堂の引網さんと三人で。

先輩お二人から受ける刺激はものすごくって、毎日文字通り近い距離感で
学ばせてもらえることに感謝しながら、相変わらず好き勝手なことを
言っておりました。

日に日に増える「手書きPOP」、冷蔵庫には「酒と和菓子」用のボトル。
モンテの試合日には「ユニ着用してタオマフ装飾」など、キャラクターを
前面に出し気味な八代目を許してくださる先輩方の懐の深さと、
楽しんでくださるお客様の感性に助けられて、都会でも、いつもの
佐藤屋八代目らしくやれたと思います!

帰ってきてすぐに桃の節句を経まして明日3/5は、恒例となった?
感のあります上山市の「桜フェス」にまいります~

午前10時より、カミン2F「豆と麦と」にて、コーヒーと和菓子を
セットにしてのスペシャルメニューのご提供です。
もちろん和菓子はその場で実演!今回は、バレンタインでもご高評を
いただきました「華しょこら」の特別版を!
ナッツの餡やなんかでおとどけ予定ですのでお楽しみに~
12時までの限定、なおかつ50食限定ですのでお早目かつ、のんびりで
おいでくださいませ~

 

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

佐藤屋の「たまゆら」がBRUTUS「日本一のお取り寄せグランプリ」で紹介されました~!

佐藤屋も掲載されてたBURUTUS「日本一のお取り寄せグランプリ」

【祝掲載!日本一のお取り寄せグランプリ】
という訳で、お知らせがこちらでは遅くなりましたが、BRUTUS「日本一のお取り寄せグランプリ」のネオ和菓子部門にて、佐藤屋の乃し梅チョコ「たまゆら」をご紹介いただきました~!

内容は、4人の選者がガチンコでそれぞれの部門の品々を食べくらべ、判定をしていくというもの。
佐藤屋の「たまゆら」については、古くからある菓子を軸にして、新しい感覚で提案をしていく点、味の組合せの面白さなどをご高評いただきまして、選者の中でも上位に付けていただいた方が多く、ありがたいことでした~!

佐藤屋の乃し梅チョコ「たまゆら」は新たな山形銘菓。

おかげさまで「たまゆら」につきましては、バレンタイン近いこともありまして、大変に
多くの御注文をいただいております(2/6までで発送でのバレンタインまでのネット受付は終了させていただきます)。

また今年は、バレンタインに合わせて神田万世橋のフクモリマーチエキュートさんを中心に、一部の百貨店さんなどでもお取り扱いをいただいておりますので、お見掛けになったら是非!
詳しくはこちらのリンクより
フクモリさんでの「たまゆら」特別パッケージ

フクモリさんでは、通常の佐藤屋のパッケージの上から素敵な特別版の掛け紙などをして、より特別感ある感じにしてくださってます。贈り物にはピッタリかと?!

さらに2/8から2/14は、佐藤屋初の銀座出店!松屋銀座でのバレンタイン、ショコラティエに混じって異質な和菓子屋八代目が、精鋭そろった和菓子の若主人たちと共に売り場に立ちますよ~
詳しくは松屋さんのバレンタインサイトにて
特にWebカタログをご覧いただきますとおわかりいただけますが、かなり挑戦的に、たまゆらをベースに、チョコレートでもって勝負しに行きます?!
きっと初めての銀座でオタオタしてますので、冷やかし歓迎でお待ちしております~
お酒も仕込んだので、試飲ご希望の際には是非お声かけてくださいませ~

なお、本日と明日の二日間は、絶賛開催中の器と菓子のコラボ展「お茶の子祭」にて、実際に学生さんの器を使っての茶会開催ですよ~(お昼から先着順)
是非とも皆様、ゆったりと、作者とお話をしながらの一服をお楽しみくださいませ~(混雑の際もその心を忘れずに・・・)

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

2016秋「本和菓衆」小説「和菓子のアン」「アンと青春」コラボ大盛況!

2016本和菓衆「和菓子のアン」コラボ菓子

2016秋「本和菓衆」ご来店ありがとうございました!

2016年、10/12~10/18の期間、日本橋三越地下「自遊庵」にて
開催されました「本和菓衆」に、たくさんのご来店を頂きました事、
心より御礼申し上げます!

期間中は、各店の「栗」を使った新作はもちろんのこと、
小説「和菓子のアン」「アンと青春」とのコラボとして、
作中に登場する「みつ屋」の菓子を再現するコーナーも
登場し、たくさんの和菓子ファン、小説のファンの方の
ご来場を賜りました!
(相変わらず告知が弱く、最終日ころになって「やってるのを
知ったのが遅くて~」とのお言葉をいただきましたのは反省点)

作中の生菓子の中で、佐藤屋の菓子としては、事前にも告知に
写真を載せました「未開紅」の人気が高く、ファンの方の思い入れの
強い菓子なんだな~と感動し、その後の味へのご好評も嬉しかったです!
また、4月の全国銘菓展でのコラボの際にもお出しした「紫陽花」も
変わらずご高評をいただき、乃し梅入りの「光琳菊」と合わせて、佐藤屋の
菓子へのご支持をいただきました皆様に、心からの感謝を申し上げます!

2016本和菓衆、佐藤屋八代目の実演

イートインコーナーも盛況でした@2016本和菓衆

また、昨年に引き続き設けましたイートインコーナーは、
だんぜんパワーアップしてのお届け。
小説の中で主人公のアンちゃんが食べたものを想像し考案した
各店の趣向を凝らしたメニューや、各店の地域色を活かしたメニュー、
生菓子の実演に、中国茶とのコラボメニューなど盛りだくさんで、
連日おいでをいただくお客様も多く、昨年の閑散とした様子を知っている
だけに、感慨深いものがありました?!

八代目の実演では、外国人の観光客の方も足をとめていただき、
「ちゃんとお菓子が作れる人」でもあることをアピールできました。
(ここのとこトーク担当が多く、作ってるの初めて見たのお言葉に反省)

2016本和菓衆、佐藤屋八代目によるミニチュア菓子のディスプレー

また、実演の合間に作っておりました「ミニチュア菓子」が大変に好評を
賜りました。元は雛祭りなどの際に作ります「雛菓子」の技術でして、
指がつりそうになりながら作ります手間のかかる品ですが、初めて
目にされる方も多かった様で、値段も相応になりますが、ご注文もいただきました。

2016本和菓衆での佐藤屋八代目によるミニチュア菓子

通常の生菓子の3分の1ほどの大きさでも、細工はしっかりとなっております。
その辺がウケたのか、撮影をされる方も多かったのが印象的でした。
ちなみにこのミニチュア店舗は、山形の家具職人の先輩との相談の上でできたもの。
手書きポップに始まった、八代目流ディスプレーが、徐々に市民権を得てきているのが
嬉しいです。

和菓子屋さんって、どうしてもお買い物いただく菓子ばかりが並びがち。
そんな中で、来ていただいた方にお買い物以外のお楽しみもいただけたら、との
想いから、色々と企んでおりますので、嬉しい限りです。

2016本和菓衆での佐藤屋八代目による「師匠」コスプレ。作中の登場人物になりきって。

そういや、これもお買い物以外の楽しみを考えた結果と言えるかも?!
これ見たら完全に怖い人、ですが・・・

実はこれ「和菓子のアン」「アンと青春」の中でも、重要な役どころで
ございます「師匠」のコスプレです。
4月の全国銘菓展にて、たくさんのお客様とお話をする中で、八代目が
元々の作品のファンであることを熱く語り、夢は作中の「師匠」のお店
「河田屋」を再現することであることをお話している中で、お客様から多数の、
「佐藤屋は師匠っぽい」とのお言葉をいただき、第二回が開催される暁には、
師匠のコスプレしても良いかな~みたいな事言ってたのが実現。

まさかとは思っていましたが、シャツだけを用意して東京に乗り込んだところ、
本和菓衆の皆もノリノリで、サングラスとネックレスを用意してもらい、
お客様からのご要望のある時のみ「師匠を呼んでくる」ことにしての
実現でございました。

結果的には、ファンの方からは大変に御好評をいただきましたので安心を
いたしましたが、かなり危ない感じでしたのでドキドキしました。
ファンの皆さまのご支持が無ければ・・・

2016本和菓衆「坂木司」先生の直筆ポップも登場

和菓子屋の楽しみ方はまだまだ無限?!

佐藤屋の新作菓子の中では、すっかり定番になりました
乃し梅チョコ「たまゆら」も、販売再開をお待ちだったお客様からの
大変なご好評を賜り、レモンと洋酒と黒糖の羊羹「りぶれ」も
相変わらずのコアなファンの方の人気。
また、今回の限定品として登場した渋皮栗と小豆の浮島に、
洋酒とシナモンを効かせた秋の菓子「秋すだれ」も予想を越える
大人気でした。

きっと山形一わかりにくい菓子を(名前や素材や見た目を総合して)
お届けしている最近の佐藤屋。それでもなお、試食や私たちの話を
通して、興味を持ち、応援をしてくださる皆様のおかげで、色々な
ところからのお声をかけていただける様になりました。
本和菓衆もワカタクも、そんな日頃の佐藤屋の延長にある取り組み。

「和菓子のアン」「アンと青春」とのコラボにしても、私たちの取り組みを、
面白いと思ってくださった作者「坂木司先生」がいらっしゃったから。
僕らの「面白い」が、どこかの誰かに伝わっていく事で、きっとまだまだ
想像もしない「面白い」ことが実現していくんではないかな、と勝手に
期待をしています!

いつも、山形でも一風変わった取り組みをしておりますが、それを
「面白い」と言って応援してくださる皆様があってこそ、県外の
皆様にご紹介をする機会もいただけます。
これからもきっと、素直に「面白い」と思える取り組みをしていくと
おもいますので、応援よろしくお願いいたします!

追:10/27(木)~10/30(日)の4日間、佐藤屋秋の感謝祭開催です!
いつもの応援への感謝を込めて!詳しくは佐藤屋の公式サイトにて!

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

デパ地下に「みつ屋」が登場!『和菓子のアン』×『本和菓衆』コラボ第二弾のご案内です。

和菓子のアンより「未開紅」山形 佐藤屋製

『和菓子のアン』『アンと青春』×『本和菓衆』第二弾!

2016年4月、日本橋三越の1階にて「全国銘菓展」の一企画として
そこに参加する若手「本和菓衆」が、『和菓子のアン』『アンと青春』の
中に登場する「みつ屋」の菓子を販売したコラボは、誰しもが予想以上と
いうほどの盛況となり、連日開店前からお待ちをいただくお客様も多く、
昼頃には生菓子のほとんどが売切れという、和菓子イベントとしては
私が経験すらしたことの無いものでした。

「またやって欲しい」とたくさんのお客様からご要望いただき、
「まだやり切ってない」と僕ら若手が思っていました。
そんな中、恒例となっております秋の「本和菓衆」でも、
「みつ屋」の菓子をやらないか、という事に!

10/12(水)~10/18(火)
open 10:30~ close 19:30
於 日本橋三越 地下1階「自由庵」
『本和菓衆』

今度はホントにデパ地下で「みつ屋」やります。生菓子は、
さらに本を読みこんだメンバーによる新作も。

佐藤屋の生菓子「紫陽花」和菓子のアンとのコラボにて

「本和菓衆」の秋の新作は「みのり」をテーマに、栗の菓子など
多めでお送りします。

さと
イートインは実演つき。「師匠の最中」「冬パフェ」などの
和菓子のアンとのコラボものから、煉り切りのリクエストや
栗菓子の実演なども!

個人的には、一作目の「和菓子のアン」の中で、最もやりたかった
菓子である「未開紅」に挑戦をさせていただけるのが一番!
蜂蜜の寒天を、梅酒餡で包み、まだ咲く前のつぼみに見立てて
作った煉り切りは、原作の再現度は完璧ではありませんが、
1ファンとして、職人冥利に尽きるものです!

1週間、皆様を白衣姿でお待ちしておりますので、ぜひとも
お近くの皆様はお運びくださいませ。
ファンの方のみならず、和菓子好きの方は当然お楽しみを
いただける感じにいたしますので!

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

日本橋三越1Fに登場した「みつ屋」大盛況!和菓子のアンとのコラボ、ご来場に感謝です!

第70回全国銘菓展「和菓子のアン」みつ屋ブースの混雑第70回全国銘菓展「和菓子のアン」とのコラボブース「みつ屋」および、
同じく「乃し梅本舗 佐藤屋」のブースにおいでを頂きましたたくさんの
お客様に心より感謝を申し上げます!

期間中は、連日の大盛況につき、売切れの品物も多く、大変に
残念な想いをされた方も多くいらっしゃいましたことには、心より
お詫び申し上げます。
僕ら老舗の跡取り衆で作る「本和菓衆」が「みつ屋」のブースを
担当したのですが、予想をはるかに上回る混雑でしたので。。。

改めて、「和菓子のアン」のファンの皆さま、いつも応援してくださる
和菓子好きの皆さま、佐藤屋をご支持いただく皆様に感謝を!

新刊アンと青春も大好評!第70回全国銘菓展「和菓子のアン」ブースでは、坂木司先生の新刊「アンと青春」のサイン入りのものを
ご用意いたしておりましたが、こちらも売切れが出たり。
もちろん「和菓子のアン」もご用意いたしておりまして、まだお読みに
ならず、僕らのお菓子を応援してくださっているお客様がお求めを
いただいたりと、本と和菓子のコラボとして、新しい組合せでの楽しみを
発見していただけたことも大変にうれしかったです。

みつ屋の生菓子の並ぶ「和菓子のアン」ブース毎朝、たくさんに並んだ和菓子のアン、アンと青春に登場する和菓子屋
「みつ屋」の菓子をイメージしたそれぞれの店の生菓子やコラボ商品は、
各店の工夫がこらされた面白いものばかり。

ともすれば煉り切りの細工ものが注目されることの多い上生菓子という
分野の中で、これだけバリエーションのある生菓子がそろうことも珍しく、
本の事をご存知ない方でもお楽しみいただけたのも収穫でした。

佐藤屋八代目の和菓子教室「全国銘菓展」佐藤屋八代目の和菓子教室「全国銘菓展」また、期間中には和菓子教室も開催させていただいたのですが、
歴史ある三越の天女像の下でも、相変わらずのゆる~い感じの
和菓子教室となり、おなじみの方から新たな方まで、申し込み開始から
すぐに定員を埋めていただき、ギャラリーの方もたくさんに御集りを
いただけましたのは、一番に幸せな瞬間でした。

たくさんの職人さんともお話をさせていただき、佐藤屋のちょっと
変わったところを感じていただけたようでしたし、勿論お客様にも
「和菓子をちょっと自由に」をかかげて全開走行する、若い老舗の
姿を感じていただけたのでは、と思っております。

とてもではありませんが、書ききれない感動をいただけて、まだまだ
やれることもあったとの思いがありながらも、これからも走る元気を
頂いてまいりました~

お客様に対応する佐藤屋八代目これから、山形物産展なども多く、上京することの多くなる
佐藤屋ではございますが、山形でも当然ながら「和菓子のアン」の
「みつ屋」のお菓子をお出しすることを企んでおります!

詳細決まりしだいにご案内をいたしますので、お待ちくださいませ!
それまでに新刊も併せてお読みいただきまして、ぜひとも和菓子を
もっと好きになってくださいませ~

まずはご報告のみです、失礼をば!

追:5月5日のこどもの日、佐藤屋本町店の前で今年初「乃し梅氷」やります!

 

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

和菓子 ブログランキングへ

庄内柿で氷、やりますよ~ 7/24(金)レコルトマルシェにて! 

佐藤屋初のコラボカキ氷が誕生!
その名は「庄内完熟柿氷」

佐藤屋の庄内柿氷 庄内の若い老舗農家、金三郎十八代目と、山形の若い老舗、佐藤屋がコラボして
お届けをいたしますカキ氷。完熟した庄内柿を冷凍保存してあったものを、佐藤屋にて
シロップに加工いたしまして、八代目が削る氷にかけてお召し上がりをいただきます!

何と言ってもやはり、金三郎さんの柿の美味しさをストレートに伝えられるものにしたい
気持ちが強かったものですから、他の素材との掛け合わせなど、最近の八代目の
得意のパターンは、今回は無し!

氷にかけても「柿」とわかるオレンジ色を無着色でキープしながら、柿の味と香りを
しっかりとお伝えできるように仕上げました。

正直、色は黒くなるし、シロップにした最初の方は味がぼけたり、と泣きそうに
なりながらの試作の繰り返しでしたが、お砂糖と果実だけでつくる、という
佐藤屋のカキ氷用シロップの原則は崩さずに、しっかりと製法でもって
クリアできましたのでご期待くださいませ~

以下イベント案内です。facebookでのイベントページからの転載です。
今回のイベント開催に向けてもご尽力いただきましたGozzo山形さんからの
紹介となっております~

庄内あさひに約400年続く「金三郎十八代目」の庄内柿(完熟冷凍)と、
山形で八代190余年の歴史を紡ぐ老舗「乃し梅本舗 佐藤屋」の八代目が
コラボレーション。この夏、山形に新しい夏の味覚が生まれます。

『庄内完熟柿氷』
金三郎十八代目 × 乃し梅本舗 佐藤屋 八代目

デビューするその味を、一足先にご賞味いただける機会をつくらせていただきました。
ご関心ありましたら、ぜひお召し上がりください。
※庄内完熟柿氷シロップと氷の材料が無くなり次第、販売終了となります。

お待ちしております。

7月24日(金)11:30-14:30
レコルトマルシェ@山形市七日町

さて、暑くなってきた山形です!このイベントの翌日25日には、
佐藤屋の本拠地、山形市十日町にて開催されます商店街祭りにて、
初の「乃し梅カキ氷」が登場いたします!

乃し梅本舗 佐藤屋特製の「のし梅カキ氷」個人的には花笠の前に、一番楽しみにしております!
佐藤屋オリジナルの秘密のお品も公開予定ですので~

 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

【上山桜フェス2015】遅くなったけど、楽しかったコラボ企画のご報告!

上山桜フェス2015.豆と麦とさんとのコラボにて奮闘する佐藤屋八代目、佐藤慎太郎大変遅くなりました、が既にご挨拶と化しておりますこのブログ。
更新する気はあっても、なかなかに忙しくしたりしてると疎かになる私を
許してくださっている読者の方がいらっしゃることだけが励みだったり。

さて本日は、去る3月8日に行われました「かみのやま桜フェス2015」のご報告をば!
思えば第一回には「山形美人塾」さんとの和装コラボで出展。昨年は「チームラム」さんとの
コラボで出展。実は皆勤賞です!
そして今年は、昨年の同じイベントにてチームラムさんの一員として、一日中ずっと前かがみで
必死にコーヒーを淹れ続けてくれた「豆と麦と」のあべくんとのコラボ!

一年前から遊ぶ計画を立てながらも、私の不義理によりないがしろにされていたというのに、
優しくいつでも待ってますと言ってくれていたナイスガイとのコラボは、やっぱり楽しかったです!
いろいろあったけども・・・

波乱の幕開けにて

終わってみれば楽しかったこのイベントでしたが、幕開けは波乱でございました。
もう山形に戻って初めて自信喪失しそうだったくらいに・・・

そもそもが今回の企画は、「ライブ感のあるコラボ」をして、皆さんに「和菓子とコーヒー」の
コラボを「一緒になって楽しんでもらおう!」みたいなとこを目指しまして立案。

結果、昨年同様、一杯ずつあべくんがコーヒーを淹れ、その待ち時間に、お茶請けの和菓子を
ご自身で作ってもらうワークショップをしよう、となりました。
もちろんコーヒーとのせっかくのコラボですから、やはりちょっとチャレンジしたものが良かろうと
思いまして、考え抜いた末?に出てまいりましたのが「桜餅焼いてみようワークショップ!」

ホットプレートを持ち込み、焼き皮の桜餅を皆さんにご自身で焼いてもらい、そこに一風変わった
トッピングで白餡・クリームチーズ・ナッツ類・ドライフルーツ各種などをお好きなスタイルで
盛り付けていただきまして完成させよう、と言う形に。

思えばこの「ホットプレート」が曲者でした。

なんだかんだでバタバタしてて、朝までかかって準備をし乗り込んだ上山。
場所の準備などはほとんどあべくんがしてくれていまして、搬入もスムーズに終わり、設置も完璧?!
楽屋スペースで和装にさっと着替えまして、いつも通りの羽織姿にニット帽に。

ホットプレートに電源入れて、コーヒー用の湯沸しポットに電源入れて。
さあ後はあったまればスタートだ、の頃には何故か会場でもっとも奥まった場所にある僕らの
ブースの前は行列が・・・

かみのやま桜フェスにて、手作り桜餅ワークショップでの佐藤屋、佐藤慎太郎
この辺であせったわけではありませんが、先頭にお並びいただいたお客様は、あまりの
待ち時間に(11時開始のイベントなのにそれより前に並んでいただいておりましたし)、一周してから
くるね、のお言葉でしたし。それでも並んでくれてた方は、モンテディオのサポーターさんでブログも読んで
くださってるなんて聞いたりで、焦ったとこもあったのかもしれません今思えば・・・

結果から言いますと「焼けませんでした桜餅!」

モンテディオサポ様ご家族にて挑戦された一番手のお客様。
ところが、通常であればお玉で生地を鉄板にのばしまして、1分もすればフクフクと
浮いてまいります生地の様子がなんだかおかしい・・・

しまいには何となく気になって、無理やりひっくり返そうとするお子さん。
もうチョイ待ってみて、と言いながらも、やっぱり我慢できずにひっくり返すので
失敗。そして再チャレンジ、今度はもう少し待ってみたけども、浮き方が悪くなんだか
じわじわ火が入る感じで、思ったのと違いすぎる、シュミレーションと違いすぎる!
結局そのご家族は、それでも貴重な体験できたよ~と言ってはくださり次のお客様へ。

もうね、たった2組くらいだったけども、この時点で頭の中は「?」が飛び交う有様。
ガス火の鉄板ならいざ知らず、ホットプレートは火力が安定してて誰でもある程度
良い具合に焼けるというのに・・・
ん、その頃お向かいでコーヒーを淹れるあべくんの顔にも焦りが。「お湯が沸かない・・・」

通常ならこの辺で気づいたかもですが、目の前にずらっと並んでくださってるお客様が
おいでですのでもう、その事に気づくことはありませんでした。

と、そんなところで職人仲間登場。そして一緒にホットプレートの様子やら生地やらチェック。
すると何だか異臭が。さらにプレートが何だか熱くない?!
ふっと横を見ると、あべくんのお湯のポットも調子悪そう。そして、コードリールから煙出てる!!!

そうです、煙です!もう火災一歩直前、伝統の建築物「武家屋敷」にて開催されてるイベントな
だけに、本当に焦りました。お借りした延長コードが一部破損していたらしく、そこにもってポットや
ホットプレートで負荷をかけたもんですから発熱し煙が出てしまったようなのでした。

よってプレートの熱も安定せず、生地の仕上がりが良くなかったと言うわけで、その後職人仲間の
茶々入れなどもあって気分もほぐれ、一気に焼け具合も好転してまいります。
あのモンテサポのご家族の方、こちらをご覧でしたらば是非、次回スタジアム出展の際などには
お申し出くださいませ。お詫びさせていただきたいです。せっかくの機会だっただけに悔しくて今も。

そしてクリームチーズとあんこの評価はいかに?!

大好評だった佐藤屋のクリームチーズ桜餅@かみのやま桜フェス2015にてもう何だか、上手くいかなかったことだけで終盤まできてしまいました本日の記事。
既に大半の方が飛ばし読みになってるかとは思いますが、ここからが重要です?!

その後調子を取り戻し、どんどん焼きながら、いろいろと盛り付けながら、皆で楽しみつつ
行列も苦にならず、な理想の展開に(実施側は結局ずっと忙しかったのですが)

何より、気持ち悪い!とか言われちゃうかな、と思った焼き皮桜餅に白餡・クリームチーズ・ナッツに
ドライフルーツな組み合わせが、すんなり皆様受け入れてくださって、しかも「面白い」「美味しい」と
結構なご高評をいただけた事が最高にうれしかったのです!

もちろん、「コーヒーと合う!」が〆に来ることによって、「豆と麦と」のあべくんとのコラボの意味が
出てきますし、その言葉とかいただきますと、バッタバタしてても嬉しくて楽しくてお礼のために
手が止まるタイプ(笑)

友人・知人・いつものお客様・あべくんのお客様・何かわかんないけど面白そうな雰囲気に惹かれた人。。。
たくさん集まってくれた皆さんのおかげで、コラボした自分とあべくん、手伝ってくれた人たちも含めて
大満足の時間はあっという間に。結局11時のスタートから気づけば3時過ぎにて売り切れ。
僕らの体力も売り切れ。たくさんの皆様に本当に感謝!二年連続建物に隠れたもっとも奥の
場所なのに、あの行列はすごいことです!

今年もイベントの内容を見ることはかなわず。よって、桜フェス自体については一体どんな具合だったのか
皆目検討もつきませんと言う感じです。イベント内容についてはflore:
次のあべくんとのコラボも願ってるんだけど、何より最近は県外に行く機会が増えちゃって、打ち合わせが
できなくって実現まで時間がかかるのが悩みです。でもきっとまたやるのでお楽しみに!

今回で、桜の葉をハーブと思えば、やっぱりクリームチーズとは合う、と自信も深められたので、
次の新宿高島屋さんでの「若き匠たちの挑戦」展には、道明寺桜餅の芯に、クリームチーズと白餡を
抱き込み、そこに大徳寺納豆を忍ばせた奇作とも呼べます菓子「醍醐の桜」を堂々と持っていこうかと!

 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

自分だけ、の葛饅頭を作ってみませんか?佐藤屋の職人体験講座のご案内。

佐藤屋と鎌田工務店モノラボ★の企画「葛饅頭」つくりのご案内

モノラボ★×乃し梅本舗 佐藤屋 「夏菓子のススメ」のご案内です~!
昨年は、お茶の福田園さんとごいっしょさせていただきまして、大変に高評をいただきました
和菓子作りの体験講座。今回も山形市嶋にございます、鎌田工務店さんのきれいなモデルハウスにて
開催をさせていただきます!

日時:2014年5月17日(土)  第一部:13:00~約2時間 定員10組   第二部:16:00~約2時間 定員10組     レッスン料¥2500   持ち物:お手拭タオル・エプロン・三角巾

詳しくはこちらの鎌田工務店さんのサイトにて。
お申し込みもそちらで一括して受け付けさせていただいております~

当日は、色とりどりの餡をお持ちいたしますので、それをお好きな形に組み合わせていただき、
その場で煉りあげました葛を使って包み、世界に一つだけの自分好みの葛饅頭を作っていただきます!
佐藤屋の上生菓子「水中花」こんな感じに切り分けた餡を組み合わせたものをするのも良いでしょう。

佐藤屋の葛饅頭「雲の峰」こんな感じに絞り目を付けて、上に飾りを付けてみても面白いかもしれません。
勿論当日は、こんな方法もあります、と言うご紹介もいたしました上で体験をしていただきますし、
普段お菓子作りなんてしたことが無い、という方こそ歓迎でございます!

馴染みの無いものを体験してみて、これは面白い!と思っていただける事こそ私の一番の
楽しみでございますので、是非ともおいでくださいませ~
少しずつ、色々なところからお声をかけていただいておりますこの和菓子体験講座!
11日には山形まなび館さんにて、お花屋さんとのコラボ企画にて母の日のプレゼント作りも
昨年に引き続きまして開催予定です~!

和菓子の面白さと美味しさを少しでも今までご存知なかった方に伝えたい!
そんな八代目の個人の想いからの取り組みにも是非応援をいただけましたら幸いです。

 

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ