正真正銘伝統の、山形一のイベント「初市」ご存知ですか?!

佐藤屋本町店前、初市の様子さあ、今年もやってまいりますね、初売りよりも商いにとっては大事な初市です!
山形の皆さんは当然おなじみのことかと思いますが、最近は何だか、歩行者天国も多く
なってまいりましたものですから、ありがたみがなくなってきてる、なんて方も多いかもしれません?!

伝統行事としての初市とは

しかしながらこの初市。
最上義光公の頃より起こりまして、それ以来続く、正真正銘最も古く伝統のございます山形の
イベントなのでございます。盛り上げ目的で起こした訳でない、本物の伝統行事の大きなものと
言いますのは、山形市におきましてはもう、中心街で行われるものでは唯一と言って良いかと。

そもそもが、毎年一月の十日に行われますのは、十日町の初市だからでして、商いの側面も
当然ございますが、本来はれっきとした市神様のおまつりでございます。
あまりご存知ないかもしれませんが、十日町のど真ん中には市神様の碑が立っておりまして、
しっかりとイベントの開催前に神事も行われております。

 

縁起物の由来とは(初飴、葱や蕪など)

また、縁起物として売られるものたちにもしっかり理由がございます。
白髪葱(ねぎ)には、共に白髪の生えるまでの末永い繁栄を願う意味、蕪(かぶ)におきましては、
商売の株が上がりますように、の意味を込めてございます。

また、今現在は「初飴」の名で佐藤屋でも販売をいたします紅白の切り飴ですが、こちらは元々、
ざら紙に飴を丸くいくつか盛り付けまして、紅花の筵干しの様子を表し、それを市神様に御供えしますことで、重要な交易の品でございます紅花の豊作を願ったもの。旗飴と呼ばれておりました。

その後衛生面などが問題になるようになりますと、転じて今の形の紅白の切り飴になっていくと
言うわけでございます。なお、佐藤屋では紅白の切り飴だけをお出しいたしますが、他のお店ですと
最近は、復活した旗飴もあったりいたします。
そぞろ歩きをしていただきながら、そんな品を探していただくのもまた楽しみかと。

また、臼や杵に団子木なども縁起物でございますね。
どうしても、最近の生活の中にはなくなっていくものも多くなっておりますので、そういった
縁起物を置かれるお店も少なくなってきているのが少し寂しいところでもあったりします。

で、宣伝もちゃんとします佐藤屋で、ど~ぞ~

初市になみなみならぬ決意で臨む佐藤屋八代目 佐藤慎太郎で、そんな初市でございますが、佐藤屋の今年にかける意気込みは、もうなみなみならぬものが
ございます、と宣伝もさせていただきます!
何せ年々静かになっていく初市の状況を見かねて、京都から戻ってきて数年してから立ち
始めた初市の店頭でございますが、周りからお店が無くなっていくのが寂しくてしょうがありません!

市神様のお祭りです、初売りよりも盛り上げて、一年の計をはかろうって算段の商いです。
ですのに、市の中をずっと歩いておりましても、なかなか景気の良い呼び込みの声にも出会わない・・・

ならばと自分でやってみよう、と数年。今ではとにかく若手中心に、意気に感じてくれたのか、
父母妻子も店に立ち、佐藤屋一同勢ぞろいでの元気いっぱいの呼び声でやっております佐藤屋
本町店の前での特設出店。是非皆様も、新年の景気付けにおいでくださいませ!

当日は、前出の縁起物「初飴」に、イベント限定大人気の「カステラのみみ」、和洋の焼き菓子の詰め合わせ、
初登場乃し梅チョコたまゆらのみみ、年に一度だけの安売り「上生菓子詰め合わせ」などなど、
当日、そこである分だけの限定にて、年で一番の大盤振舞をいたします!

2015年の1月10日は、暦の具合も良いもので、何と週末は土曜日開催でございます!
寒中お出かけをいただきました皆様に、決して損はさせませぬ様、気合を入れてお届け致します故、
是非のおいでをお待ちいたしております~!盛り上がりを待つでなく、自ら盛り上がろう山形(笑)
追:まだ正式決定ではございませんが、初市より販売開始にて、見事J1昇格を決めました地元の星
モンテディオ山形を応援する菓子をお披露目するつもりです!こちらもお楽しみに!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

山形商人のお正月。初市でやっと佐藤屋もお正月迎えました!?

佐藤屋本町店前、初市の様子1月10日は山形商人のお正月「山形十日初市」でございました!
当日は、寒波到来、しかも今季最強の、とかおどかされまして、もう夜中にも外の様子などちらちらと気にして見てしまっておりました!

積雪の無かったことに安心しながらも、時折舞う雪には内心穏やかではなく、お客様がどれだけ
おいでになるのか、と不安でいっぱいでございましたが、開始時間の10時を待たず店の前に
続々とお集まりいただいたお客様!

外に設置したストーブの周りで暖をとりながら開店をお待ちいただく姿は、自分たちの不安を一気に吹き飛ばしてくれまして、開店から元気いっぱいに呼び声を張り上げた、いつもの
佐藤屋の雰囲気で売り切れまで走り切れました!

結局カステラのみみは1時間弱、他の菓子も次々に売切れまして、お昼ご飯を召し上がってから
ゆっくりとおいでをいただいた方には、誠に申し訳なく売り切れのお詫びを申し上げるばかり。

お昼前の雪の降り方も相当のものでございましたが、初市という400年も続くイベントが、
しっかり新春の恒例行事として山形の人の中に残っているのだな、と嬉しくなりました。

佐藤屋八代目と九代目 初市にてうちのちびっ子も一所懸命に「佐藤屋の初飴いかがですか~?」の声をだしておりまして、
頼もしく成長を感じておりました。お褒めいただいた皆様に感謝します。彼のやる気が
出るかどうかは親父のやる気も左右しますので?!
ところで、ここからは初市の出展者側としてちょっと思ったこと。

元来農家の方の冬期間のお仕事の成果であったり、縁起物の冬の野菜であったり、団子木や
初飴であったり、が中心だった初市。最近ではどうなんでしょうね?

ちょっと用事があって歩いてみたのですが、かなりお店の数が減り、開催場所は変化ないことから、
虫食いみたいな店舗展開になってしまっておりました。
子どもの頃のイメージだと、人でごった返し、呼び声も威勢がよく、確かに商人のお正月、みたいな感じが
いたしました。そう、ニュースで見る京都のえべっさん、これを実際に京都時代に目にした時も「初市みたい」
と感じた位に元気が良かったはず。。。

それがですね、佐藤屋は勿論でっかい声で呼び込みをし、店主である七代松兵衛も一緒に店に立っての
取り組みでしたが、たまに黙ってしまう時間が来ると・・・ 静かなんです・・・

市、ですよ。しかも初市!
市神様のお祭りでもあるわけで、新年の商いを占う意味もあるわけですから、ここはやはり威勢の良い
ところを出した方が良いに決まっておりますでしょう?!

お隣と張り合おうにも隣がいない、そんな状況では無理なのかもしれませんし、寒さのせいも
あるのかもしれませんが、いつかもう一度あの、元気な市になった時が、街中の賑わいが
新たに作られる瞬間かもしれませんね。

色々と新たにイベントを作る事、には熱心なむきもございますが、自分は古くからあるものを、
ちょっとだけ目線を変えて、見せ方を変えるだけで、凄く魅力的なものが沢山あるのが
この街だと思っています。

ずっとそこにいる人には当たり前、のことだけど、外から来た人には斬新で面白い。
そんな山形の面白いとこを、自分が面白がって見てもらう。
まあ初市での店のあんばいが良かったからこそ言える事かもしれませんが、
今年も「山形」の面白さや良さを、「菓子」の力を使って伝えていける仕事をしたいと思います。

賛否両論あるのは当然。意固地にならず、スタイルはぶれずに。
全開走行で今年も参ります。

まずは商人のお正月を無事に迎えさせていただいた皆様に感謝!

hatsuichi-2014ご当地ヒーローにはなれないけれど、街の名物オヤジの地位は密かに狙う八代目を、
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

山形の商い、本当の初売りはこの十日初市から!

山形初市にて 佐藤屋本町店での初飴出店さて、ご案内がブログでは遅くなりましたが、明日1月10日は山形市内中心街は歩行者天国。
一年の商いのスタートを飾ります、本当の意味での初売りでございます「十日初市」でございます!

古く江戸期からの記録も残りますこの初市は、今でも地名の残ります三日町や八日町などに
代表される日の市の中でも、十日町を中心といたしました最大規模のもの。
縁起物の団子木や臼や杵を売る店が立ち並び、その間に出店をする、地元のお店の限定や
お買得の品もたくさんにございます、一年で最もにぎわうイベントです。

山形 佐藤屋の和菓子三寿
初市限定「三寿の残り福」

佐藤屋では毎度おなじみの初市の縁起物「初飴」をはじめといたしまして、今やイベント限定ながらも
絶大な人気を誇り、開始からあっという間に売切れをいたします「カステラのみみ」、や初市限定の
「三寿の残り福」「上生菓子(今回はキントンの詰合せ)」などの、普段は絶対にないお買い得品を
ご用意いたしました!

以下一覧

・カステラのみみ 3パック入 1000円
・三寿の残り福  2袋入    500円
・上生菓子 暁の駿馬 4個入 500円
・縁起物  初飴      1箱 300円
・干支煎餅  8枚入3箱で  1000円

そしてなんと今回は どら焼きも 普段126円を二割引きの100円で!

山形 佐藤屋のどら焼き もう寒波がどうのこうのなんて、ここまで来たら言ってはおられません!
今年の商いの本当のスタート、初市。新年の景気づけに、最近では当たり前になった
お正月早々の初売りなんぞには負けてはいないところを、佐藤屋のいつもの味は
保ちつつも、ギリギリまで勉強させていただきましての佐藤屋の本気。

明日はぜひ、山形市本町、グランドホテルさんお向かいの佐藤屋本町店へ!

雪の中かかもしれませんが、おいでをいただきました皆様にお喜びをいただけます様、
菓子はお得なお値段で。そして勿論、新年を寿ぐ元気な声と笑顔でもって、皆様を
お待ちいたしておりますので、是非のおいでをお願いいたします!

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ