【告知】2016夏【佐藤屋のカキ氷出展情報】

佐藤屋の「乃し梅かき氷」さあ、夏だ!氷だ!乃し梅氷の出番の告知!

昨年の空梅雨とは違い、今年はまあ、それなりにちゃんと雨も降ったもので、梅の仕込みの時期も一個ずつの玉が大きく、一安心をいたしました佐藤屋です。
何せ、この時期の梅の実の完熟具合や出来具合でもって、一年の梅の菓子の出来がきまってまいりますので、緊張するのも無理のないお話でして。

そして、そんな梅の仕込みの時期を越えますと、さあこっからは「夏」!
そう、「夏」(大事なことなので二回言いました)
佐藤屋の夏、と言えばもうこれ!な位に有名にしていただき感謝、な「かき氷」!
暑い時期になると「次いつですか?」のお問合せがさらに増える「かき氷」!

そんな和菓子屋さんの自家製シロップのかき氷の出番をお知らせいたします~!

佐藤屋のカキ氷、フルラインナップ!

1、7/23(土)南十日町商店街まつり 10:00~売切れまで (佐藤屋本店)
2、8/4(木) 花笠サマーフェスティバル 11:00~売切れまで (佐藤屋 本町店前)
3、8/5(金)~8/7(日) 花笠まつり 15:00~20:30頃まで (佐藤屋 本町店前)

現時点では、上記の三回が決まっております~!

中でも、最もご注目をいただきたいのが「南十日町商店街まつり」!
佐藤屋の本拠地(もうね、江戸期から本拠地w)でございます南十日町の
商店街のまつりでございますが、こちらが今年はアツイ!

詳しくはこちらから、な訳です。。。(商店街まつりのfacebookページに飛びます)

南十日町商店街まつりしかも、普通ならおっきな会場で集合~して開催する同様なイベントに比べて、
なんと「商店街全体」が舞台になった今回!そこがアツイ!

これまでの会場だった駐車場は、そのまんま「駐車場」しかも「無料」として使用!
町全体を歩き回っていただきましての開催となります~

佐藤屋は本店の駐車場での「かき氷」の販売に加えて、店内では、普段は出ない
イベント限定の「みみ」シリーズが登場(初市とかで出るカステラやエンガや色々。。。)

是非ともおいでをいただきたい熱さになっております!
ちなみに、昨年は本会場ではなく、会場外の本部テントでやってたもんですから?
佐藤屋のカキ氷史上、最もスムーズどころか「暇」な感じだったかき氷(笑)

今年はいったいどうなるのか?!皆様のおいでをお待ちいたしております~
何せ、佐藤屋本店の皆にしてみれば、毎度「本町店」の前が流行ってた、とは
聞くものの、実際やってるのを目にすることはできませんし、実際目にした昨年の状況が惨状(泣)

佐藤屋八代目「かき氷」を削るよって、八代目個人といたしましても、是非とも皆様のお力添えでもって、
昨年よりは盛り上がってる感じにしたいと思います!是非、お力添えをお願いいたします~!

 

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

たくさんのご来店に感謝のこどもの日、かき氷販売は続報を待て!?

2016こどもの日2本日のこどもの日歩行者天国「はたらく車大集合」での
佐藤屋本町店での特設出店は、肌寒く時折小雨のぱらつく中でも、
開店1時間前頃からはお並びをいただきます方がいらっしゃったりと
本当に皆様の応援を感じ、感謝するイベントとなりました。

連休のお土産に、たくさんのお客様から菓子をお求めいただいて
おりましたから、必然的に色々の「みみ」も多くなりまして、お客様にも
大変にお喜びをいただけて良かったですし、普段はお会いできない
皆様にお会いをいたしまして、ご挨拶をさせていただける機会が
あることが本当にありがたかったです。

そして、山形県の体制変更に伴う「解釈の変更」によって、
これまでは「生ものをのせていない」「すべてのシロップは加熱済み」
「製菓の工場で衛生的に作られている」の条件から、認められて
おり、沢山のお客様にご高評をいただいておりました「かき氷」。

2016こどもの日この肌寒い天候の中、開始前には行列までつくっていただきまして、
終わってみればほぼ昨年同様の数が出ていたという驚きの結果に!

そして、たくさんのお客様から「これからも是非」のお声や、負けずに
頑張れ、のお声を頂けましたことに感動いたしました。正直、今回のことではかなりへこんでおりましたのですが、今日の
皆様からの応援をいただきましたら、絶対に諦めるなんて無いな、と。

「自分の子供に自信を持って食べさせられる」ものを、と始めた
かき氷ですが、お客様から「是非子供に食べさせたい」と
おっしゃっていただけるものになっていたことに感動しました。

着色料や香料まみれの液体が安全で、和菓子屋の工場で
生み出されるものはそうではない、とは思えません。
僕らは何より毎日の仕事に誇りを持っていますし、それだけの
事をしていると思っています。

安全、の基準がどこにあるのかは山形県の判断かもしれませんが、
安心、の基準はその人や店が、どんな風に常からあるか、で
お客様が決めることだと思っています。

いくら安全が保障されても、疑われれば安心はしていただけない。
佐藤屋がこれからも、良い仕事をしていけるかどうか、是非とも
応援をいただきたいと思います!
今日は本当にありがとうございました!

次回、佐藤屋のカキ氷、奇跡の復活をお楽しみに?!

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

イベント限定「佐藤屋のカキ氷」今後の販売について

山形のイベント限定「佐藤屋のカキ氷」本年も、だんだんと暖かくなりまして、桜の見ごろも過ぎました。
そうなりますと、お問合せがぐっと多くなりますのが、佐藤屋がイベント限定で
お出しをいたしております「乃し梅氷」とその仲間たち。

近年のカキ氷ブームもあってか、山形の中心街のイベントの名物の
一つにしよう、と意気込んで始めました佐藤屋のそれも、毎度大変な
行列をいただきます大人気の一品に育てていただきました。

【ですが、残念なお知らせが】

先ほど山形の保健所さんからご連絡をいただきまして、山形県の
食品衛生課の体制が変わりまして、これまで特例として認可をいただいて
おりました「自家製シロップ」について、今後は認可をしない旨の
通達がなされました。

八代目個人の想いといたしましては、シロップは私たち佐藤屋の工場にて、
和菓子職人たちと共に和菓子をつくるのと一切変わらない体制にて
丁寧に作っており、乃し梅氷などは、そのまま寒天を足せば、菓子と
して出せる配合であったりと、自信を持っておりますから、大変に
この判断は残念でなりません。

しかしながら、後ろ暗いところをもって菓子屋をしたいとは思わない
佐藤屋でございます。県の判断がそうである以上は、今後もお客様の
ご期待に応え、街中のイベントの名物として育てていただくためにも、
できる限りのことをしていきたいと思っております。

佐藤屋のいずれかの店舗の改装による「飲食店営業許可の取得」や、
近隣の清涼飲料水製造メーカーに、原料を委託してのシロップ製造など、
既にtwitterを中心にして、皆様からアドバイスやご提案をいただいて
おります。ありがとうございます!

2015年こどもの日の佐藤屋本町店「かき氷」の行列【で、とりあえずこどもの日はOK!】

だそうですので、こどもの日の佐藤屋本町店前での
提供はございます!今年初の提供です~!

当日は販売開始は11時からの予定です。
可能な限りは提供を続けてまいりますので、お楽しみに!

【今後について】

なお、今後予定されております「さくらんぼ祭」や
「花笠まつり」での提供については、現時点ではまったくの
白紙となっております。

もちろん、イベントのための物販での出店はいたしますつもりで
おりますが、かき氷につきましては全くの未定。

今年初の提供を前にして、降ってわいた様な話に困惑を
いたしておりますが、あきらめるつもりは毛頭ございません。
何卒皆様のご理解と、変わらぬ応援の程、宜しくお願いを
申し上げます~!

 

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

和菓子 ブログランキングへ

山形の街に新年を告げる「初市」をご存知ですか?!(今年の意気込みふくむ)

山形初市の佐藤屋前の様子新年あけましておめでとうございます!
昨年暮れから新年初売りまでは、本当にたくさんのお客様に恵まれまして、
ありがたい年越しをさせていただきまして、そのまま新年に突入を
しております~

さて、初売りムードがひと段落した感のあります世間ですが、山形の初売りはここからが
本番でございます!忘れちゃならない、そう「初市」がございますので!

初市こそが初売り本番、な理由?!

初市は、山形市十日町と言う中心街の地名の由来にもなっております、
毎月十日に催された市の、新年最初のものを指します。

その起こりは古く、江戸後期にはすでに記録にも見られます。
その頃から、縁起物として登場をいたします白髪ネギ(辛味のある短いネギで、味噌を
つけて先の方だけを食べたりいたします)や、団子木(紅白の玉のついた枝かざり)や、
臼や杵など、そして紅花を紙に団子状に丸めたものを乗せた様子を模した旗飴などが
売られていたようです。

現在、佐藤屋でも販売を致しております縁起物の「初飴」は、この旗飴が
衛生的でない、との理由で形を変えていったもの。紅白で今はお出しをして
おりますが、本来は紅花をイメージした赤だけであったそうです。
今はあんこやきなこにハッカなどもあるようですが、佐藤屋では昔ながらの
紅白だけでお出しをいたしております。

本来は一年初めの市、そして十日市の市神様(現在は十日町の山形銀行さんの
前にございまして、当日は祭事も行われます)のお祭りでありますもので、
山形の商いのスタートの本番である、と言う訳でございます。
ざっとした説明でございましたが、かける意気込みが毎年すごいのも
少しは伝わったでしょうか?

そして今年も頑張るラインナップ発表!

山形佐藤屋のカステラのみみそんな一年の景気づけのための大事なイベント「初市」ですので、
当然ながら今年も気合の入っている佐藤屋一同。特に今年は日曜の
開催ですので尚更です!

当日は、先にご紹介いたしました「初飴(400円)」をはじめ、
毎年ものすごい速さで売り切れます「カステラのみみ(3パックで1000円)」。
ワンコイン(500円)限定企画の「エンガのみみ」「たまゆらのみみ」「三寿の残り福」
「カットケーキのみみ」「焼き菓子」「お饅頭詰合せ」「上生菓子4個入」「干支煎餅」。

佐藤屋の三寿の残り福

今回だけの特別企画となるか?3人に1人が当り付き。クリスマス菓子だけど
好評だったんで再販ちょっとだけ、な「シュトーレン(1000円)」をご用意。
ちなみに当りが出ると、イラストレーターのよーへーさんがデザインをしてくれて、
大好評だった佐藤屋オリジナルTシャツに続く、非売品の佐藤屋ドット絵グッズを
プレゼントしちゃいます~

今回はどの菓子も、いつもより数をご用意いたしましたが、人出も多い予想。
販売開始はイベント開始に合わせまして、10時を厳守いたしますので、
お早めにおいでをいただきました際には、お待ちをいただきまして、楽しく
新年の景気づけをいたしましょう~

ちなみに、毎度行列でお待ちをいただきますもので、心苦しく、先着のお客様には
ちょっとしたものですが、限定グッズのプレゼントをいたしますことに決定を
いたしておりますので、気になる方は是非おはやめに~

なんだかおかしな冬ではありますが、お正月一発目、新年の景気づけをして、
今年はさらに明るく、元気な一年になる雰囲気を、皆様とともにつくりだしたく、
皆様のおいでをお待ちいたしております!

 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

一年佐藤屋への応援ありがとうございます!という訳で来年も走ります!(少しご報告も)

山形 佐藤屋の正月限定「菱はなびら餅」今年もついに年の暮れ、でございます。
特製の菱はなびら餅のご予約も、年明けを中心にいただいておりまして、
ここのところ年末に人気の高まってまいりました羊羹、冨久梅もたくさんのご注文を
いただいており、製造に必死になっております日々です。

今年は、どちらかと言うと東京でのイベントで目立つことが多く、どうしても
山形にあまりいないひとなんでないの?と言う印象を抱かれる方も多かったかも
しれない一年になりました。

しかしながら、本当に私の願うところは「山形」と言う土地に育んでもらった店、
そして山形と言う土地に育んでもらった自分、の持っているものでもって、
その山形と言う土地に何か少しでもお返しできたら、と言うところ。

杮ナイトでの佐藤屋八代目佐藤慎太郎によるバーテン姿そう言う意味では、先日ご案内もあまりできずでしたのに、たくさんのお客様においでを
いただきました天童の鎌田工務店さんモデルハウスでの「慎太郎’s bar」での、和菓子と
お酒の組合せでのご提案を自らバーテンとしてお披露目したことや、恒例となりました
芸工大の陶芸の学生さんとの器と菓子のコラボ展、来年に迫ったみちのおくビエンナーレへ
向けての市民の皆さんと一緒に考える新しい和菓子作り、コミュニティセンターや学校、
デイサービスさんでの和菓子つくり体験などは、地元山形を楽しむ、と言う老舗でも
ちょっと新しい取り組みをする「若い老舗」を目標とする私たちのスタイルを少しでも
お店で来たかと思います。

佐藤屋八代目と東北芸術工科大学の学生による器と菓子のコラボ展「いとをかし」より佐藤屋の乃し梅氷の様子また、市内で数回のチャンスがございました「かき氷」の提供の際には、
本当に長いお待たせをいたしましたのに、たくさんのお客様に笑顔で並んで
いただき、美味しいとおっしゃっていただきましたこと、心より感謝いたします。

山形での大変なご高評をいただいているからこそ、の関東への御呼ばれでございます。
来年も、ここを一番に、勘違いすることなく、山形を大事に、皆様に応援されて
外へも出ていけるような仕事をしていきたいと思います!

沢山の特注や、応援の言葉、良い勉強の機会をいただいた皆様に心からの感謝を!
これからもきっと、いつも止まることなく、責任は持ちつつも縛られることはなく、
走り続けることと思います。

その時々に皆様の、変わらぬ応援を賜れましたら幸いです!
今年も最後まで走り切り、来年もまた走ります!

佐藤屋の営業は大晦日まで。
新年初売りは1月2日より!(百貨店さんはその営業に従いますが)
まずは今年のご愛顧への御礼を申し上げ、ラスト数日の頑張りと
来年への決意表明でございました!

なお、佐藤屋では一緒に働いてくださる方をいつも募集してるような
状況です。パートさん、修業、職人さんなど、お気軽にお声かけてくださいませ!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

佐藤屋より、パートさん急募です!

銘菓求人ポスター

本当に困っています。
年末は、県内での、全国への、お歳暮のお届けはもちろんのこと、
全国の百貨店様で販売頂く数も増え、おせち料理に使われる分の乃し梅も
需要のたかまる時期ですが、人手が不足しております。

もちろん、最初から上手な方はいらっしゃいますが、不器用な方でもしっかりと、
先輩たちがお教えいたしますので、大丈夫です。

山形の銘菓である乃し梅ですが、よく聞かれるのが「機械でしょう?」の
言葉です。しかしながら佐藤屋、包装のための簡易な機械はあれども、
乃し梅は型に流し、水平をとり、型枠からはがして切り、竹皮につけて
いくところまで、手作りなのです。

短期からでも構いませんが、一緒に長く働いてくださいます方は
大歓迎です。お近くで働く場所をお探しの方などいらっしゃればぜひ、
一緒にやりましょう!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

第3回 山形まるごとマラソンにて、好評【乃し梅エイド】実施します!

山形まるごとマラソン、私設エイド「乃し梅エイドステーション」の様子

今年もやってきたご当地マラソン「まるごとマラソン」、そして乃し梅エイド

2015年10月4日開催の「第三回 山形まるごとマラソン」におきまして、過去2回も大変にご高評を
いただきました私設エイド「乃し梅エイド」を実施いたします~!

ご当地マラソンにはご当地名物が必要だ、と第一回の開催が決まってすぐに
決断をしました乃し梅のおふるまい「乃し梅エイドステーション」。
第一回の開催におきまして、召し上がった方のかなりのご高評をいただき、口コミサイトでは名指しでのおほめをいただく事が多数ありまして、本人たちも
驚きの反響、そして昨年はあまりのご高評に途中売切れ・・・・

今年は参加者数も増えるとのことで、用意する枚数も4000枚に増やし、
ハーフマラソンのコース上、8キロから9キロ地点にございます、佐藤屋の
本町店付近にてお配りいたします~

山形まるごとマラソン「乃し梅エイド」の佐藤屋の面々大きな看板も出しておりますが、なかなか走っていると気づかれない方も
いらっしゃったりしますので、できるだけ目立つ様にいたしますね。

県外から参加のランナーの皆様はご注意を!

そしてこれは、笑えるけど笑えないお話。ぜひとも県外から参加の
ランナーの皆様はお留め置きくださいね!?

元祖のし梅は山形、佐藤屋の「乃し梅」乃し梅エイドを開催してから毎回言われるのが、「その草みたいの何?」の一言。
確かに、乃し梅って竹皮にはさまってますので、竹皮ついた状態だと、植物の皮が
そのまま置いてあるように見えてしまいます・・・

が、しかしですよ。
竹の皮をはがしていただきますと、上の写真のとおり~
中には琥珀色の完熟梅の寒天菓子「乃し梅」の本体がはさまっております!
水なしでも、お召し上がりいただくと、口いっぱいに広がる酸味のおかげで唾液も
出ますものですから、走っている時の栄養補給にはぴったりです!

沿道では、おにぎりやお蕎麦、フルーツなどもふるまわれますが、中心街での
ものが多く、後半はエイド自体が少なくなるのも悩みなのですが、そこも
乃し梅の竹皮が活躍します!?

本町店前でお受け取りいただいても、焦ってお召し上がりにならず、
後半まで持ったまま走っていただき、ここぞの場面でお召し上がりを
いただけるのです~

まさに江戸期の出羽三山詣での頃の様ではありませんか?
出羽三山詣でで賑わう街に存在した「気付け薬」がもととなり、今の
形に成長させて、そして今の形で見直される。
乃し梅ヒストリーの新たな1ページがまるごとマラソンのおかげで刻まれました(笑

さあ、明日。
街中を駆け抜けるランナーの皆様のためにも、佐藤屋は万全の
準備をしてまいります。

沿道の皆様はぜひ、例年以上に盛り上げ応援いたしましょう~
ランナーの皆様は楽しく走ってくださいませ、くれぐれもご無理ないように。

 

 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

佐藤屋「乃し梅カキ氷」本拠地初登場!@南十日町商店街まつり

山形「乃し梅本舗 佐藤屋」本店の建物佐藤屋の「乃し梅氷」が本拠地初登場です!

佐藤屋のイベント限定品の中でも、今や最も人気のあるものとなりましたのが「カキ氷」。
銘菓「乃し梅」をそのままシロップにした乃し梅はじめ、イチゴ、愛媛レモン、宇治金時の
ラインナップは全て、佐藤屋の和菓子職人が、果実やお茶と砂糖だけで作る、濃い~本物の
味と、八代目が関東での「若き匠たちの挑戦」で習得してきた氷の削りもあいまって、
大変な御高評をいただいております!

にっぽん氷の図鑑先日刊行された「にっぽん氷の図鑑」には、東北からは三店の掲載が
ございましたが、何と山形から二店舗!そこに加えていただき、大きく
取り上げていただけましたのも、スタートからこれまで、たくさんの応援や
ご指導をいただきました皆様のおかげです!

夢は、地元に愛され、自慢してもらい、遠方から足を運んでいただける和菓子屋。
歩みはのろく、蛇行しがちな八代目ですが、精進してまいります!

さて、カキ氷本拠地初登場の話をしよう!

2015南十日町商店街まつりのご案内さあ、ちゃんと本拠地初登場の佐藤屋カキ氷の話もしますよ~!
上の画像にてご案内をしております「南十日町商店街まつり」で登場です!

今回で3回目を迎える、江戸期からの古~い商店街な割には、ここ最近すっかり
静かになってきたな~と危機感を覚えてからの新しいお祭りです(笑)

八代目が育った頃はまだ、もう少しお店もあったのですが、随分と静かになり、
空き店舗や駐車場が目立つようになってきたこの界隈。

しかしながら、商いをやめてもそこには、依然住んでおります面白住民と、数奇な
ご縁で新たに、ここで商売をしようって考えた若手がおりまして、その中からなんとなく、ゆる~く始まったのがこの祭り。

一年目は、降ってきたよな補助金もあり、看板やらでっかいイベントやらがございましたが、
二年目からは手弁当。予算なんてほとんど無い中から、住民代表が話し合い、それぞれの
持ちネタを使っての集客で、ずいぶんと沢山のお客様に楽しんでいただける機会となりました!

実を言えば八代目。からませていただくのは今回が初。
何せ中心に七代目(実父)がおりますので、なんとなく恥ずかしいのか心配なのか、
ちょっと蚊帳の外にいた次第でございます。

乃し梅本舗 佐藤屋のカキ氷しかしながら、変わった者ぞろいの十日町の若手からの、ありがたい強いお誘いにより
今年は一念発起!秋に開催していたものが、夏になったこともあり、「カキ氷」の
実施を決意いたしました!

実は、佐藤屋のカキ氷は、イベント限定とはいえ、イベント自体が七日町・本町エリアでの
開催が多く、本町店での実施がほとんど。そして、年一回程度のモンテディオ山形の試合会場での
販売と、関東での数回の「ワカタク」でのご提供が全てでございまして、本拠地十日町では
まったくお出しした事がなかったのです。

よって、今回は本拠地初登場、としてかなりの気合を入れております!
とは言え、当商店街としては相当の人出を誇るイベントなれど、花笠まつり
などと比較すれば、グッと人の少ないイベントでございます。

ここのところ、カキ氷をお出ししていて本当に心苦しい、行列の様な事態は
起きないのではないかな~と思っておりますので、ゆったりとお召し上がりに
なりたい方、是非ともこのねらい目を外さずにおいでを!

とにかく暑いここのところの山形。毎日の様に店で「カキ氷は?」とのお問い合わせを
いただきましての心苦しさを、出店機会の増加で晴らそうといたしております~

だけじゃない南十日町!ビアガーデンも豪華だ!

さて、自分とこのカキ氷に熱くなりすぎましたきらいがございます本日。
ところがどっこい、南十日町商店街まつりは、ぶっちゃけ他のお店の存在感が
ものすごいことになってきているんです!
きっと、主催の商店街のお歴々は、事の重大さに気づいてないんじゃないかって
くらいのメンバー表を見て、一人ドキドキしたのは結構知られてる秘密。。。

まずは十日町の繁盛居酒屋「ワンカップ」。
遅くなった帰りに一杯、なんて思っても、いつでも満員で、しかも出来上がった
宴の雰囲気に、うらやましくもチャリで通り過ぎることはもう何回・・・
安くて美味しくて、なのは知ってるからこそ悔しくなる、そんな宴の雰囲気を、
会場内にくまなく広げてくれるでしょう!

さらにエスニックな雰囲気の駅前裏手、独特の存在感の「ムーチャス」。
本格タコスひっさげての参戦になるのでしょうか?ビールが進むのは間違いなし。
店主とは昔、自転車の話で盛り上がった経験があるんだけど、覚えてるかな?!

さらにさらに、蔵王温泉にてその、独特の空気感を放つ「音茶屋」。
店内にあるカエルのぬいぐるみと、古いスキー場の写真、美味い料理が
印象的ですが、今回の移動販売車では何が出てくるのか期待感大です!

イベントに浮かれる佐藤屋八代目「佐藤慎太郎」フリーマーケットには、いつも変態趣味の自分を酔わせてくれる十日町の巣窟「茶宇」さんの
出店もありますし、一日楽しんでいただくべく、思わぬ豪華商品が集まりすぎて引いている
スタンプラリー含め、中心街のイベントが羨ましくて見に来るんで無いかな、と言うくらいの
メンバーがそろいました「南十日町商店街まつり」。

そんな若手のメンバーが、商店街のおっちゃん、おばちゃんと一緒に、ゆるい感じで
自分らも、楽しみながらお待ちしております!

もうね、でっかいお店に対抗するなんて気は、少なくとも自分にはありません。
結局のとこ「あの人のとこ」を選んでもらえるかどうか。
そのためには「あの人のとこ」を見てもらう機会が多いほうが楽しい!

今のところ一回も、実行委員会にも出てない自分。。。
よって、イベントの出店者さんの情報とか見まして、勝手に興奮してのご案内の
本日でございますので、是非当日においでをいただきまして、自分が見落として
いたよな楽しいところを発見し、「ここ抜けてるで」とご指摘いただけましたら!

 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

庄内柿で氷、やりますよ~ 7/24(金)レコルトマルシェにて! 

佐藤屋初のコラボカキ氷が誕生!
その名は「庄内完熟柿氷」

佐藤屋の庄内柿氷 庄内の若い老舗農家、金三郎十八代目と、山形の若い老舗、佐藤屋がコラボして
お届けをいたしますカキ氷。完熟した庄内柿を冷凍保存してあったものを、佐藤屋にて
シロップに加工いたしまして、八代目が削る氷にかけてお召し上がりをいただきます!

何と言ってもやはり、金三郎さんの柿の美味しさをストレートに伝えられるものにしたい
気持ちが強かったものですから、他の素材との掛け合わせなど、最近の八代目の
得意のパターンは、今回は無し!

氷にかけても「柿」とわかるオレンジ色を無着色でキープしながら、柿の味と香りを
しっかりとお伝えできるように仕上げました。

正直、色は黒くなるし、シロップにした最初の方は味がぼけたり、と泣きそうに
なりながらの試作の繰り返しでしたが、お砂糖と果実だけでつくる、という
佐藤屋のカキ氷用シロップの原則は崩さずに、しっかりと製法でもって
クリアできましたのでご期待くださいませ~

以下イベント案内です。facebookでのイベントページからの転載です。
今回のイベント開催に向けてもご尽力いただきましたGozzo山形さんからの
紹介となっております~

庄内あさひに約400年続く「金三郎十八代目」の庄内柿(完熟冷凍)と、
山形で八代190余年の歴史を紡ぐ老舗「乃し梅本舗 佐藤屋」の八代目が
コラボレーション。この夏、山形に新しい夏の味覚が生まれます。

『庄内完熟柿氷』
金三郎十八代目 × 乃し梅本舗 佐藤屋 八代目

デビューするその味を、一足先にご賞味いただける機会をつくらせていただきました。
ご関心ありましたら、ぜひお召し上がりください。
※庄内完熟柿氷シロップと氷の材料が無くなり次第、販売終了となります。

お待ちしております。

7月24日(金)11:30-14:30
レコルトマルシェ@山形市七日町

さて、暑くなってきた山形です!このイベントの翌日25日には、
佐藤屋の本拠地、山形市十日町にて開催されます商店街祭りにて、
初の「乃し梅カキ氷」が登場いたします!

乃し梅本舗 佐藤屋特製の「のし梅カキ氷」個人的には花笠の前に、一番楽しみにしております!
佐藤屋オリジナルの秘密のお品も公開予定ですので~

 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

正真正銘伝統の、山形一のイベント「初市」ご存知ですか?!

佐藤屋本町店前、初市の様子さあ、今年もやってまいりますね、初売りよりも商いにとっては大事な初市です!
山形の皆さんは当然おなじみのことかと思いますが、最近は何だか、歩行者天国も多く
なってまいりましたものですから、ありがたみがなくなってきてる、なんて方も多いかもしれません?!

伝統行事としての初市とは

しかしながらこの初市。
最上義光公の頃より起こりまして、それ以来続く、正真正銘最も古く伝統のございます山形の
イベントなのでございます。盛り上げ目的で起こした訳でない、本物の伝統行事の大きなものと
言いますのは、山形市におきましてはもう、中心街で行われるものでは唯一と言って良いかと。

そもそもが、毎年一月の十日に行われますのは、十日町の初市だからでして、商いの側面も
当然ございますが、本来はれっきとした市神様のおまつりでございます。
あまりご存知ないかもしれませんが、十日町のど真ん中には市神様の碑が立っておりまして、
しっかりとイベントの開催前に神事も行われております。

 

縁起物の由来とは(初飴、葱や蕪など)

また、縁起物として売られるものたちにもしっかり理由がございます。
白髪葱(ねぎ)には、共に白髪の生えるまでの末永い繁栄を願う意味、蕪(かぶ)におきましては、
商売の株が上がりますように、の意味を込めてございます。

また、今現在は「初飴」の名で佐藤屋でも販売をいたします紅白の切り飴ですが、こちらは元々、
ざら紙に飴を丸くいくつか盛り付けまして、紅花の筵干しの様子を表し、それを市神様に御供えしますことで、重要な交易の品でございます紅花の豊作を願ったもの。旗飴と呼ばれておりました。

その後衛生面などが問題になるようになりますと、転じて今の形の紅白の切り飴になっていくと
言うわけでございます。なお、佐藤屋では紅白の切り飴だけをお出しいたしますが、他のお店ですと
最近は、復活した旗飴もあったりいたします。
そぞろ歩きをしていただきながら、そんな品を探していただくのもまた楽しみかと。

また、臼や杵に団子木なども縁起物でございますね。
どうしても、最近の生活の中にはなくなっていくものも多くなっておりますので、そういった
縁起物を置かれるお店も少なくなってきているのが少し寂しいところでもあったりします。

で、宣伝もちゃんとします佐藤屋で、ど~ぞ~

初市になみなみならぬ決意で臨む佐藤屋八代目 佐藤慎太郎で、そんな初市でございますが、佐藤屋の今年にかける意気込みは、もうなみなみならぬものが
ございます、と宣伝もさせていただきます!
何せ年々静かになっていく初市の状況を見かねて、京都から戻ってきて数年してから立ち
始めた初市の店頭でございますが、周りからお店が無くなっていくのが寂しくてしょうがありません!

市神様のお祭りです、初売りよりも盛り上げて、一年の計をはかろうって算段の商いです。
ですのに、市の中をずっと歩いておりましても、なかなか景気の良い呼び込みの声にも出会わない・・・

ならばと自分でやってみよう、と数年。今ではとにかく若手中心に、意気に感じてくれたのか、
父母妻子も店に立ち、佐藤屋一同勢ぞろいでの元気いっぱいの呼び声でやっております佐藤屋
本町店の前での特設出店。是非皆様も、新年の景気付けにおいでくださいませ!

当日は、前出の縁起物「初飴」に、イベント限定大人気の「カステラのみみ」、和洋の焼き菓子の詰め合わせ、
初登場乃し梅チョコたまゆらのみみ、年に一度だけの安売り「上生菓子詰め合わせ」などなど、
当日、そこである分だけの限定にて、年で一番の大盤振舞をいたします!

2015年の1月10日は、暦の具合も良いもので、何と週末は土曜日開催でございます!
寒中お出かけをいただきました皆様に、決して損はさせませぬ様、気合を入れてお届け致します故、
是非のおいでをお待ちいたしております~!盛り上がりを待つでなく、自ら盛り上がろう山形(笑)
追:まだ正式決定ではございませんが、初市より販売開始にて、見事J1昇格を決めました地元の星
モンテディオ山形を応援する菓子をお披露目するつもりです!こちらもお楽しみに!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ